米栽培情報
RICE CULTIVATION INFORMATION

安心・安全な農作物

JA北びわこ安全・安心な農産物づくりの基本方針
平成17年2月 北びわこ農業協同組合
北びわこ農業協同組合は、生産者と共に安全・安心な農産物を、安定的に消費者に届けることを目的としてこの基本方針を定める。

《基本方針》

管内で生産される農産物について、以下の考え方で取り組みを進めます。
  • 1
    食の安全・安心の確保は、JAおよび生産者の果たすべき重要な責務であると認識します。
  • 2
    農産物を生産するにあたり、農産物の安全性を確保するために必要な取り組みを行うと共に、その改善、向上に努めます。
  • 3
    高い品質と安全・安心の確保を通じて、消費者の信頼を得ることに取り組みます。
  • 4
    この取り組みを通じて、管内生産者及び地域農業の発展に寄与するものとします。
  • 5
    この取り組みを通じて、琵琶湖などの農業を取り巻く周辺環境に配慮するものとします。

《運動目標》

この運動では以下の目標を掲げ、常に改善検討を加え、取り組みを継続します。
  • 1
    JA北びわこの管内で生産する全ての農産物の安全性を確保すること。
  • 2
    消費者に提供する農産物については、安全・安心な農産物を安定的に提供すること。
  • 3
    生産から流通に至るまでの過程が明らかになるよう、責任ある体制の構築に取り組むこと。

《行動計画》

基本方針や目標達成のため、以下の事業に計画的に取り組みます。
  • 1
    基本方針等の生産者への周知徹底を図り、運動を定着させること。
  • 2
    農産物ごとに適正な生産基準を設定すること。
  • 3
    生産者と栽培協定を結んで適正性を確保すること。
  • 4
    生産基準や生産履歴内容の適正な管理を行うこと。
  • 5
    リスク管理と内部検査体制を整備すること。

《推進体制》

生産者とJA北びわこが一体となって関係機関とも連携をとり、着実な運動を進め、生産基準や生産履歴情報の開示にも積極的に取り組みます。
  • 1
    推進本部の設置・・・取り組み全般の管理と必要な改善
  • 2
    内部検査体制の確立・・・適正な管理、運営を可能とする

《その他》

安全・安心な農産物づくりのために必要な体制づくり、規程等については別途詳細を定め取り組みます。
その内容は、必要があるときは経営管理委員会に図り、推進、改善を行います。
ネオニコチノイド系農薬とは、虫の神経を麻痺させる神経毒性で、浸透性、残効性に優れ、日本でも広く使用されている農薬です。
国のみどりの食料システム戦略では、「ネオニコチノイド系農薬を含む従来の殺虫剤の使用低減」を掲げています。このため、JA北びわこでは、令和5年産より生産基準を見直し、プレミア米・スタンダード米でネオニコチノイド系農薬を使用しない『ネオニコフリー』のお米として、より安全・安心な農産物づくりに取り組んでいます。

北びわこプレミア米生産基準(特別栽培米)の栽培情報

  • 年産

    令和5年産
  • 銘柄

    滋賀県産コシヒカリ
  • 品種

    コシヒカリ
  • 栽培区分

    特別栽培玄米
    化学合成農薬 当地比5割削減
    化学肥料(窒素成分) 当地比5割以上削減

化学合成農薬の使用状況

使用農薬の成分名 用途 使用回数
イソチアニル 殺菌 1回
シアントラニリプロール 殺虫 1 回
ピラクロニル 除草 1 回
プロピリスルフロン 除草 1 回
ブロモブチド 除草 1 回
シハロホップブチル 除草 1 回
エチプロール 殺虫 1 回
※化学合成農薬の使用回数は7回です。
※滋賀県の慣行使用回数14回より5割削減以上しています。

特定防除資材の用途・名称・使用回数

成分名 用途 使用回数
トリコデルマ・アトロビリデSKT-1 殺菌 1回
※糸状菌胞子による資材で、化学合成農薬ではありません。

化学肥料由来窒素の使用量

用途 施用量(kg/10アール)
施肥① 施肥② 施肥③
育苗 0.03 0.03 0.03
基肥 3.78 2.17 1.60
追肥 なし 1.57 2.00
合計 3.81 3.77 3.63
※JA北びわこの施肥設計により表示しています。
※滋賀県の慣行施肥基準(9.0Nkg/10アール)より5割以上削減しています。

北びわこプレミア米生産基準(特別栽培米)の栽培情報

  • 年産

    令和5年産
  • 銘柄

    滋賀県産みずかがみ
  • 品種

    みずかがみ
  • 栽培区分

    特別栽培玄米
    化学合成農薬 当地比5割削減
    化学肥料(窒素成分) 当地比5割以上削減

化学合成農薬の使用状況

使用農薬の成分名 用途 使用回数
イソチアニル 殺菌 1 回
シアントラニリプロール 殺虫 1 回
ピラクロニル 除草 1 回
プロピリスルフロン 除草 1 回
ブロモブチド 除草 1 回
シハロホップブチル 除草 1 回
エチプロール 殺虫 1 回
※化学合成農薬の使用回数は7回です。
※滋賀県の慣行使用回数14回より5割削減以上しています。

特定防除資材の用途・名称・使用回数

成分名 用途 使用回数
トリコデルマ・アトロビリデSKT-1 殺菌 1回
※糸状菌胞子による資材で、化学合成農薬ではありません。

化学肥料由来窒素の使用量

用途 施用量(kg/10アール)
施肥
育苗 0.03
基肥 3.78
追肥 なし
合計 3.81
※JA北びわこの施肥設計により表示しています。
※滋賀県の慣行施肥基準(9.0Nkg/10アール)より5割以上削減しています。

北びわこスタンダード米生産基準の栽培情報

  • 年産

    令和5年産
  • 銘柄

    滋賀県産あきたこまち
  • 品種

    あきたこまち
  • 栽培区分

    農薬 7 成分栽培
    化学合成農薬 当地比5割削減

化学合成農薬の使用状況

使用農薬の成分名 用途 使用回数
イソチアニル 殺菌 1 回
シアントラニリプロール 殺虫 1 回
ピラクロニル 除草 1 回
プロピリスルフロン 除草 1 回
ブロモブチド 除草 1 回
シハロホップブチル 除草 1 回
エチプロール 殺虫 1 回
※化学合成農薬の使用回数は7回です。
※滋賀県の慣行使用回数14回より5割削減以上しています。

特定防除資材の用途・名称・使用回数

成分名 用途 使用回数
トリコデルマ・アトロビリデSKT-1 殺菌 1回
※糸状菌胞子による資材で、化学合成農薬ではありません。

化学肥料由来窒素の使用量

用途 施用量(kg/10アール)
施肥① 施肥②
育苗 0.03 0.03
基肥 9.45 4.90
追肥 なし 4.00
合計 9.48 8.93
※JA北びわこの施肥設計により表示しています。

営農情報
CULTIVATION INFORMATION

TOP
ページトップへ戻る